toggle

小児矯正について

いつから矯正を始めるの?

子供の笑顔

お子様の歯並びを気にされて、ご来院される親御様が少なくありません。「歯並びが悪い」=「すぐに矯正」ということにはなりません。矯正治療は、タイミングが大事です。お子様が矯正することをきちんと理解して、矯正治療を受け入れて頂かないと、結果はうまく出ません。まずはご来院いただきお子様の歯の様子を診た上で、計画を立てますので、お子様の年齢に限らずご来院ください。

矯正の検査って?

小児パノラマレントゲン画像

パノラマエックス線写真(口や顎全体を1枚に撮ったレントゲン)やセファロ・エックス線写真(頭全体を写したレントゲン)を撮影します。これらの検査により、永久歯の状態を確認できたり、本来あるべきところに永久歯が無いなどの問題点を発見でき、将来本格的に矯正を行う時に、計画しやすくなります。

矯正治療

お子様の不正咬合の状況や、顎の状態、体の成長や、歯の抜け替わりの様子は、千差万別です。当院では、矯正医がお子様に合わせた治療計画を立て、提案させて頂きます。タイミングを計ることで、本格矯正の前に、口腔内の筋肉を鍛えるような装置を着用したりと、ベストな時期に矯正治療ができるように計画を立てていきます。

こんな癖ありませんか?

癖がひどい場合は、治療方法がございますので、早めに矯正医にご相談下さい。

指しゃぶり

指しゃぶりは、2才位までは、大抵のお子様が指しゃぶりをしますが、それが4才位にはしなくなるものです。4才を過ぎて、指しゃぶりをしていると、歯並びや顎の骨格に影響が出てきます。

ポカンと口を開けている

口を開け続けているので、唇の筋肉が弱まり、また舌もダランと下がってしまいます。 本来は鼻呼吸が理想です。口呼吸は口腔筋が衰え、歯並びや顔の形にも影響を及ぼします。

舌が口元からちらちら見える

口呼吸や永久歯の生え変わりが遅くて、舌を前に出す癖がつく場合があります。この癖により、歯並びが悪くなったり、発音(さ行、た行、な行、ら行)が舌足らずになったりする場合があります。

頬杖をつく癖

頬杖をつきながら、テレビを見たり、寝転がってゲームをしたりしていると、悪い姿勢により顎の成長に悪影響を与えることがあります。普段から、気をつけてあげましょう。

24時間WEB予約はこちら
24時間WEB予約はこちら