toggle
2025-03-17

入れ歯を作る意味

歯を失った際に、そのまま放置してしまう方も多いかもしれません。しかし、入れ歯やブリッジ、インプラントなどの治療を行うことは、他の歯を守るためにも非常に重要です。今回は、入れ歯のメリットについてご紹介します。

入れ歯の利点として、まず挙げられるのは歯を削る量が少なくて済み、外科的な治療が不要であることです。さらに、他の歯に影響を与えることなく、将来的に介護が必要になった場合にもケアが容易という点も大きなメリットです。

初めて入れ歯を使用される方は、金属のクラスプ(バネ)に違和感を感じることがあるかもしれません。しかし、少しずつお口に入れる時間を延ばし、歯科医院で微調整を行うことで、次第に入れ歯の感覚に慣れていくことができます。

入れ歯を使用することで、再び食事をしっかり噛むことができるようになります。天然の歯に比べると噛む力はおおよそ3分の1程度ですが、食べ物を噛むことができれば、消化を助けることにもなり、結果としてご自身の健康にも良い影響を与えます。

また、歯がない状態で会話をすると、空気が漏れて発音がしづらく、滑舌も悪くなることがあります。そのため、会話に対して気後れを感じる方もいらっしゃいますが、入れ歯を使えば、多少の慣れは必要ですが、これらの問題を解決することができます。

歯がないと、顎の骨が痩せ、顔の形が変わってしまうことがあります。また、お口周りのシワも増えることがあります。しかし、入れ歯を使うことで、口周りの筋肉が使われるため、シワの解消にもつながります。

さらに、入れ歯を使うことによって、残っている歯が倒れたり移動したりすることを防ぎ、元々の噛み合わせを維持することができます。これにより、残っている歯を守ることもできます。

初めての入れ歯は、付け外しの練習を繰り返し行うことでコツを掴むことが大切です。硬い食べ物を避け、柔らかい食事から始めて噛む練習をしましょう。また、入れ歯の清潔を保ち、細菌が繁殖しないようにお手入れをしっかりと行うことが重要です。さらに、長期間使用していると体重の変化が影響を与えることがあるため、定期的に歯科医院で調整を受けることをお勧めします。

入れ歯に関するご相談は、錦糸町市の市川歯科・矯正歯科にて承っております。

入れ歯
関連記事
24時間WEB予約はこちら
24時間WEB予約はこちら